『ホッとやすらぐ酒。』
ホーム12月は休まず営業いたします。
12月は休まず営業いたします。
12月は休まず営業いたします。:139
2018年07月27日

大雨の後は台風....! 土曜の夜から日曜日にかけて直撃しそうです。
ただでさえ崩れたままになっている崖が沢山あるのに! 
台風にプラス今度は大潮! 土砂に加えて高潮で浸水が! 怖い! 
高潮と土砂に備えて土嚢を積みました。
これで、ある程度は防げる予定ですが、想定外があったらもうしょうがない。

7月28日土曜日、日中はまだ、広島県は台風の影響はなさそうですので、
シャッターは閉まっていますが、営業しています。
10時から18時までですが、状態によっては早めに閉店するかも知れません。
台風が怖い! 皆さんもお気をつけください!

 画像に含まれている可能性があるもの:靴

2018年07月19日

7月17日夕方水道が復活しました!

お風呂に入れる! 洗濯ができる! みんな大喜びです。

とはいえ、まだ町内には断水していて、その上停電のところもあるようです。
お隣の江田島も断水が終わっていません。

店の前まで伸ばしていたホースは片づけましたが、仕込み水が必要な方はご遠慮なくお申し付け下さい。

給水の時間は午前8時30分~午後7時までに変更させていただきます。
日曜日にいらっしゃる場合は不在の場合もありますので、あらかじめお電話の上、お越し下さい。
TEL: 0823-52-1234

近所の方も敷地内に流れ込んだ土砂を撤去するのに苦労されています。
何しろ暑いですし、高齢者ばかりですから....。
時間がかかりそうです。

給水のお手伝いをして下さった、子供たち、近所の皆さん、ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました!

2018年07月14日

午前8時30分から午後8時まで仕込み水をお分けしています。無料です。
お酒を造るときに使う仕込み水です。生水ですので、冷蔵庫に保存するか、煮沸してお飲みください。

支援物資が届いています。広島銀行からタオル、尼子商店から20Lの容器、JR西日本商事からお水のペットボトルをいただきました。給水に来られる皆さんに無料で配布しています。

給水に来られる方々とお話したり、手伝っていただいたり、地元の人たちとの絆が深まる感じです。『ありがとうございます』という言葉がお互いに飛び交っています。『ありがとう』という言葉をこんなに聞いたことはないかもしれません。

画像に含まれている可能性があるもの:4人、屋外 画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、立ってる 画像に含まれている可能性があるもの:1人、室内

国道31号線が再開したので、スーパーに食品は結構ありました。
広電バス呉倉橋線波多見経由も運行を再開しました。
ガソリンは蔵の近くの大光石油で満タンに出来ます。
音戸町の断水は来週半ばには解消の見込みです。
生活が徐々に復旧し始めています。感謝!


ゆうパックで常温の発送はほぼ通常通りに配達されているようです。
要冷蔵のお酒以外は発送できます。ご注文お待ちしております!

お願いです。仕込み水の給水のお手伝いをしていただけるボランティアの方がいらしたらご一報ください。
TEL:0823-52-1234

2018年07月07日

昨夜からの大雨、初めて経験した避難指示。夜は2階に立体避難し無事です。
コロちゃんも無事です。
大雨で蔵の横の小川が土砂でつまり、道路に大雨と土砂の激流が。
蔵の中や瓶詰場に泥水が流れてしまいました。
幸いにも店舗に水は入りませんでしたが、道路は通れません。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、家、木、靴、屋外 画像に含まれている可能性があるもの:1人、植物 画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外、室内
道路の土砂撤去作業が始まりました。
70~80cmくらい堆積しているでしょうか?信じられない光景です。
あまりの量になかなか進みません。
というわけで本日7日は臨時休業です。月曜日には営業できればと思います。

また、発送も輸送会社が機能していない為出荷できません。
7月9日月曜日には発送可能になりましたが、道路事情が悪いのでご希望通りにお届けできておりません。また、冷蔵便は発送できません。ご了承下さい。

2018年06月09日

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/34560434_1658709250904975_5921579210379362304_n.jpg?_nc_cat=0&oh=855535f677beac144705c7aee55f5c60&oe=5BAEF12F 画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、帽子、屋外、自然

2018年6月2日、わいわい村のお酒を造っているお米の田植えをしました。
昨年まで米作りをしていた自治会の人々や子供たに代わって、今年から社長が一念発起!
種蒔き、苗の水やり、草刈り、耕運機の運転の仕方、田植え前の準備、すべて初めての経験、くたくたの社長です。
幸い米作りの先輩、藤田杜氏がしっかり教えてくれて、手伝ってもらえるので何とか頑張っています。
田植機を使っているのは藤田杜氏。田んぼの隅は社長が手植え。

2018年01月12日

AGORA1・2月合併号、「たおやめの御酒」に載ってます!
JALのファーストクラスやグローバルクラブ会員の方たちに配布される雑誌なのですが、
音信不通だった大学時代の友人や先輩からご連絡いただいたりして喜んでいます。
読んでネットでご注文くださったり、記事を持ってお店に来て下さる方まで!
嬉しい! ありがとうございます!

 

2017年10月02日

10月1日は日本酒の日!

華鳩も今シーズン1本目のお酒のお米を蒸しました。
にごり酒の麹米です。蒸し米の粗熱をとる作業、素手ではなく、手袋をして行います。
にごり酒は11月初めころ発売予定です!
そして、お散歩の途中で頂いた干し柿です。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人) 画像に含まれている可能性があるもの:食べ物 
 
2017年09月30日

運賃値上げの為、運送会社の変更することになりました。
そのため、送料を以下のように変更させていただきました。
価格はすべて税込みです。

●北海道宛は1,300円、沖縄向けは1,100円に値下げしました。

●広島県内以外の中国地方の料金が600円に上がりました。

●チルド料金が350円に上がりました。

●代金引換便の手数料が330円に少しだけ上がりました。  

●お届けの指定時間が一部変わりました。
(12時~14時、20時~21時が復活しました。)

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2017年09月28日

9月26日社長が呉のお米、呉未希米(くれみきまい)の稲刈りに行ってきました。

雨後の月さん、宝剣さんだけが昨年までつくられていたお米です。
今シーズンは華鳩もご一緒させていただくことになりました。
当日は好天に恵まれて、真っ赤に日焼けして帰ってきました。
来年1月に発売のお酒にご期待ください!

RCCのニュース動画が10月1日まで視聴可能です。↓

注目の呉未希米収穫〜3蔵元が競作へ
http://news.rcc.jp/?i=28461#a

2017年09月20日

カープ2連覇おめでとう!!

キャンペーン終了しました。

25年ぶりだった昨年はあんなに快進撃だったのに最後まで信じられない感じでしたが、
今年はドキドキしながらも大丈夫!と思えた優勝でした。
選手、球団の皆さんありがとう!

2連覇を祝って本日9月20日からちょこっとサービスすることにしました。
V8なので、本日から8日間、9月27日まで限定です。

1)商品を税込み2,000円以上お買い上げ下さった方にカープと広島の酒コラボおちょこを差し上げます!
(カープファンでない方は華鳩ニコちゃんおちょこをお選びいただけます。)

2)通常送料は商品のお買い上げ10,800円円以上でサービスしておりますが、
期間中は2,000円以上で無料に!

みんなで日本酒でかんぱーい!!

ネットでも!ご来店でも!お待ちしております!!

2017年08月08日

おしいコロちゃん!
志村けんの動物の番組でミックス犬の看板犬として取材依頼があったのですが、
残念ながら落選。
やっぱり芸がないのがダメだったのかな。

自動代替テキストはありません。

困ったちゃん顔のコロちゃんの写真はお客様に撮っていただいたものです。

 

2017年05月29日

金曜日に突然の取材が!
コロちゃんと貴醸酒を語る父が登場すると思います。
カットされることもあるそうですが、是非ご覧ください!

2017年05月08日

島の蔵『華鳩』の蔵開き2017 
多くのお客様に来ていただき、無事救急車を呼ぶことなく終了できました。
皆様喜んで下さったようで、本当にうれしいです。ありがとうございます。

飲み放題ではなく、きき酒であることを徹底して、お客様同士もより快適に
楽しく過ごしていただけるように工夫が必要と思いました。
Furuさん、ieroスタッフの皆様、出店者の皆様、音戸の舟唄保存会の皆様、
ねっかけんサワノさん、コアンドルさん、
華鳩のボランティアの皆様、従業員の皆様、家族の皆さん、
皆様のおかげで今年も大成功で終えることができました。
感謝感謝感謝です!
ありがとうございます!お疲れ様でした!

また来年もよろしくお願いいたします!
2018年も4月29日~5月4日のよていです。

2017年04月23日

本日4月23日(日)
5年ぶりの清盛祭です。
お祭りは10:30~15:30まで。
お店も16時まで臨時営業中です!
交通規制があるので、ご注意ください。
シャトルバスがありますのでご利用ください。
詳しくは呉市まで。>>>https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/39/kiyomorimaturi.html

清盛(裏)

 

2017年04月15日

本日4月15日(土)、広島三越日本酒売場で社長の榎が試飲販売しています。
できたての無濾過生原酒や大吟醸から貴醸酒まで。
瓶詰や蔵の仕事で疲れ気味の社長ですが、頑張っています。
是非お花見のお酒を買いに来てください。お待ちしております!


2017年02月01日

2月3日から今年も始まります!
広島酒処x広島東洋カープ コラボイベント第2弾『広島酒処周遊録』!!
今年は華鳩で500円以上お買い物をすると応募シールがもらえるだけでなく2月、3月それぞれ先着50名様に杜氏坊やお猪口がもらえますよ!!!ぜひお店にお越し下さい。
竹原市、東広島市、呉市のポイントでお買い物すると杜氏坊や徳利に応募でます。
その上今年はバスツアーも開催されるとか。
詳しくは http://www.rccbc.co.jp/event/news/20170127.html

2016年09月26日

10月7日(金)『日本酒で乾杯推進会議広島大会』!

あの小泉先生の講演、
カープファン必見の野村謙二郎元監督のトークショーや
音戸出身の島谷ひとみさんのミニコンサート!
地酒パーティー!
お得な前売り券まだ間に合います!
お急ぎお申し込みください!

詳細、お申し込みは広島県酒造組合まで!

 

2016年09月08日

M2! 
実感があまりないのですが、いよいよです。
今晩か!? 華鳩にもこんな注文が!
泣けるでしょうね。

ちなみに樽の在庫がないのでご希望の場合は、
3日~1週間納品までに時間がかかります。

後日の祝勝会用にいかがでしょう!

2016年07月23日

先日うちのお店で開催されている『音戸のまちかど舟唄塾』に

あの谷村新司さんが来てくださいました!とても繊細で楽しく素敵な方でした。

放送はBS日テレ8月6日(土)19時~。是非ご覧ください。

『音戸のまちかど舟唄塾』は毎月第1火曜日14時から店内で開催。

参加料無料です。こちらもお待ちしております!

2015年12月10日

新酒できています!のしるし、酒林昨日吊るしました。

 

日曜日に今年も貴子さんから届いていたのですが、やっと吊るす事ができました。
出来たてのにごり酒、しぼりたての無濾過生原酒....。色々新酒できています。是非ご来店ください。



写真は今年の干支ラベル。本醸造ですが、ひやですいすい、お燗も!
もう一杯飲みたくなる、やさしい(お財布にも)お酒です。ラベルは私、真理子の絵です。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス